ボーカルレッスン
カラオケの時は注意!歌に良いもの悪い物~選ぶ飲み物や食べ物で歌が変わる~
2017年11月12日 ボーカルレッスン
こんにちは!インストラクターのりなです。 今回はカラオケで歌う際のオススメ、ノットオススメをご紹介したいと思います。 歌は直前に飲んだもの・食べたものに影響を受けるのです みなさんカラオケに行く際にドリンクを飲んだり、最 …
自分の声はどんな声?
2017年7月18日 ボーカルレッスン
はいたい!! インストラクターのchikaです♪ 皆さんは自分の声を聴いたことはありますか? 「自分が思っている声と周りの人が聴いている声って違うよね。」 こんなお話聞いたことありませんか?? まだ自分の声 …
ミュージシャンのように若々しく!βエンドルフィンの効果
2017年7月7日 ボーカルレッスン
こんにちは!sincoです! ミュージシャンがいつ見ても若々しいなあと思う事はないですか? いつまでも生き生きとして、パワーに溢れる方は、脳内で働く「βエンドルフィン」というホルモンがどうも関係しているようです。 今日は …
滑舌を良くしよう~誰からも好かれる話し方~
2017年7月6日 ボーカルレッスン
こんにちは!インストラクターのrinaです。 今回は「滑舌」についてお話ししたいと思います。皆さんはこんな悩みを抱えていませんか? 滑舌に関する悩み ・舌が動かしにくい、話しにくいと感じる ・自分が話したことがよく聞き返 …
ゴールへ向けて!レコーディングレッスン
2017年6月27日 ボーカルレッスン
こんにちは!インストラクターのsincoです。 特別レッスン第2弾、今回の生徒さんは声優さんで、レコーディングを控え、そちらに向けた歌レッスンと、レコーディング当日のボーカルディレクションでした。 結果として、レコーディ …
続報 練習の成果は出たのか
こんにちは!Sincoです。 先日ボイトレブログで難曲の練習日記を書きましたが、本番が無事終わりました! 私が主催している昭和歌謡ライブです。 そして難曲とは、クリスタルキングさんの【大都会】でした!しかもキー2上げ! …
難しい曲を歌いきるには実はシンプルな練習がよかった!
2017年5月26日 ボーカルレッスン
こんにちは!sincoです。 今日は私が身をもって効果抜群だった練習を紹介します! 自分のライブで、1曲歌いこなせない歌がありました。 ・自分の地声の最高音より高い ・高いメロディーがずっと続く ・1曲通して声量を落とせ …
腹式呼吸のコツ!腹式呼吸には横隔膜が重要デス!
2017年5月22日 ボーカルレッスン
こんにちは!elicaです。 今日は基本の「キ」である腹式呼吸について語ろうと思います。 世の中には、なぜか「歌唱には腹式呼吸はそんなに大切じゃない論争」があったりします。 ですがよく考えてみてください。 歌う歌う=息を …
ボイトレでは「響き」を感じることが大事!
2017年5月18日 ボーカルレッスン
こんばんは!elicaです。 今日は響きについて、お話ししたいと思います。 発声とは、歌唱とは、腹式と響きで作られると私は考えています。 腹式については前回お話ししたので、今回は響きについてを! 響きって? …
歌詞をはっきり伝えるための方法を紹介!
2017年5月15日 ボーカルレッスン
こんにちは!sincoです。 最近ミュージカルの曲を歌う方が多くて、そこで一つ問題になるのが・・ 歌詞がもやっとする。 POPSはリズム先行型の歌が多くなってきたので、発音があいまいでも結構乗り切れちゃいます。 しかし、 …